Ashにはランクシステムってのがあるんです!
そして渋谷店でもスタイリストランクアップするには条件があります!
なんとなく経験年数でランクアップなんて今の時代にはナンセンスかなと…。
そして、この3月からトップスタイリストからディレクターに昇進するスタッフが!
今井啓太
トップスタイリストからディレクターに❗️
おめでとう^ ^
ランクアップするには渋谷店では、真剣に実力勝負!
それぞれのランクアップに見合ったお客様のご支持の数と(ご指名ってことですね)技術力!
技術試験も行います!
ホワイトボードに展開図を書き。
家を建てる時に設計図書くのと同じような感じですね。
図面や設計図無しにいきなり、よーし家建てるぞ〜!なんてないですし。
サロンワークではいちいち書いたりはしないですが、頭の中でカットを始める時には必ずフィニッシュの絵は立体で描けてないと上手くいきません。
最初からそれが出来る人なんてなかなかいないですよ。
だから、最初は書く。書いてイメージをつかむ!
そして設計図通りにカットをする!
設計図と出来上がりのデザインが合っているかをチェック!
みたいな事が試験です。
接客良くて、指名を頂く。
とても大事な事ですよね。
ただ、上のランクになればなるほど接客は良くて当たり前ですし、より高い技術をお客様は求めて来るのは現実!
時代は本物志向。
消費者は納得がいくものであれば高くても買う。
中途半端な買い物はなかなかしない傾向。
それぞれの価値観の中でどこに自分のお金を使って幸せを感じるか。みたいなことをよく聞きます。
まさにそうだなと思うし、自分自身もそう。
だから、技術は絶対に必要。
お客様が美容室に何しに来るのかって⁇
人によって多少の理由の差はあるかもしれませんが…。
全員が求めることはキレイになりにきてるってことですね。
お客様の悩みやご希望を、聞いて形にして解決するのがわたくし達美容師の仕事。
時には、できないものは出来ないとはっきり言うのもプロとして必要ですし、それが本当に無理な事なのか、自分の技術がないから無理なのか⁉︎
そういうところも踏まえた上で、技術をしっかり習得する事が他のスタイリストより高い料金を頂く訳ですから必要ですよね。
今回の試験では。
気持ち良く合格を出しました!
一年生から育て始めて、僕のメインアシスタントを経てスタイリストデビュー。
そしてトップスタイリストになり。
明日よりディレクターとなります。
わたくしも嬉しい限りです^ ^
これからもお客様に支持される美容師として頑張れよ!
そして、お客様本当にありがとうございます。
これからも是非よろしくお願いします!
そして、もう1人嬉しい報告です。
僕の現メインアシスタント。
http://ash-hair.com/sblog/126/2014/09/15/642/
あっ。まだホームページはアシスタントになってますが…。お気になさらずに。
3月よりスタイリストデビューします!
僕のメインアシスタント卒業です❗️
おめでとう〜^ ^
いや〜。こいつは育てるの大変だった〜。
でも、本当に良く育った!
最初メインにした時は本当大丈夫かなって思ったし、お客様の反応も…。みたいな感じだったけど、今じゃ僕のお客様から安定の徳井…。そんな反応。
徳井のデビューをお客様に伝えると。
嬉しいけど、ちょっと残念^ – ^って声が多数。
それを聞いて僕も嬉しいです!
トク氏!しっかりこれからもお客様の為に頑張れよ〜。
でも、空いてる時は手伝ってね!
後輩が育つ。
本当に嬉しい。
また、頑張って育てよう!
後輩の為に、お客様の為に、そして自分自身の為に。
一番勉強にになってるのは。
実は。
僕。
頑張ります!
関連ブログ
徳井のデビュー祝いと今井のディレクター昇進祝いの会を開いてみた。