新型ヘアビューザー2DPlusとヘアビューザー2と初代ヘアビューザーを使い比べてみようと思いまして・・・。
とうとう、手にしました。
最高、最強、最美アイテム!!
そうこれ!
ヘアビューザー®
エクセレミアム 2D Plus
プロフェッショナル
箱を開けてみると・・・
カッコいい!!
見た目も進化。
そして軽い!
左 : ヘアビューザー 2D Plus プロフェッショナル
中 : ヘアビューザー2
右: 初代ヘアビューザー
左から新しい順ですね。
さてさて、対決開始です!
まずは。
初代ヘアビューザー VS ヘアビューザー2
モデルさんを使っての検証…。
今回のモデルは渋谷店のフロントの鈴木さん^ – ^
右は初代ヘアビューザー。
左はヘアビューザー2。
両側ともシャンプーしてオイル等はつけないでドライ開始〜最後はしっかりと冷風仕上げ。
さぁ、どうでしょう?
さすがはリュミエリーナのヘアビューザーシリーズ‼︎
両側ともツヤツヤ、サラサラ、しっとりと仕上がっています!
気になる違いは…。
毛先のまとまり感がヘアビューザー2の方が上回っている感じです。
写真を撮ってみたのですが…。
写真では伝わりません…。
触ってみての質感の違いがある感じです‼️
乾かした感じとしては。
初代ヘアビューザーよりもヘアビューザー2の方が熱くない。
でも、ヘアビューザー2の方が早く乾く、感覚。
スイッチの切り替えがスムーズ。
初代はややかため。
ヘアビューザー2はスムーズですね。
温風から冷風に切り替える時にストレスなく動きます‼︎
冷風ボタンがあるので、押せば冷風になるのでそれでも良いのですが…。
では、次の戦いは…。
お待ちかね。
本日のメインイベント‼️
ヘアビューザー2 VS ヘアビューザー2D Plusプロフェッショナル
まずはそれぞれのスペックを紹介しましょう。
このスペック表でわかる違いは。
温風温度と電源コードの長さと重量ですね。
では、検証開始。
両側ともに冷風までしっかりとあてまして。
さてさて、結果はどうでしょう⁇
根元付近のツヤ感は、多少2D Plusが上回っているように感じます。
毛先はどうでしょう⁇
検証結果。
やはり、最新モデルの2D Plus プロフェッショナルが結果的に進化を感じる。
使い勝手もヘアビューザー2より風量、温度ともに良い。
時間がないから少しでも早く乾かしたい!!でも髪はいたわりたい!!
なんて方は、2D Plusがおススメかもです。
良いものは良い。
あくまで、個人的な感想です・・・。
後は価格。
現在販売しているモデルは。
ヘアビューザー2 ¥22,500 (税抜)
2D Plus プロフェッショナル ¥33,000 (税抜)
¥10,500の価格の差をどう捉えるかは、どうぞご判断を!!
製品のもっと詳しい内容はが気になる方はこちらのサイトもご参考に下さいね。
2D Plusプロッフェッショナルのサイトリンク http://bioprogramming.jp/beauty/hairbeauzer2dplus/
こちらもどうぞ
きたきた^ – ^