ここ最近、本当にありがたい事に毎日サロン出勤日はお客様の予約でいっぱい。
空き時間もなく、サロンワークさせて頂いております。
サロンワーカーとして本当に幸せです^ ^
しかしながら、自分の髪を切る時間がありません…。
休みの日に切りに行くのも良いのですが。
なかなかバタバタしていて。という言い訳もありつつ。
本当のところは。
ちょっと前にデビューした。
徳井氏
http://ash-hair.com/sblog/126/2014/09/15/642/
この男がどのぐらい成長したのかを確認するべく機会を待っていました。
そして、今日。
空き時間が!
カットとパーマをしたいのですが…。
でも1時間しかない…。
ということでとりあえず。
カット。
ほーう。
ほほーう。
なかなか。
というわけで。
カット終了。
デビューして3ヶ月。
手つきもスピードも手馴れてきました。
仕上がりもまずまず。
実際にカットしてもらうといろんな事がわかります。
手の当たり具合やコームでとかされた感じ。
切っていく過程の中で形になって行く見せ方。
などなど。
実際にサロンワークでは、最初にお客様とカウンセリングで仕上がりのイメージを共有していきます。
そして。
はい。完成!
ってなるまで仕上がりは本当のところはわからないのです。
ですが、施術を進めていくうちに安心するスタイリストと不安になるスタイリストがいるのは経験した事があるのではないでしょうか?
もし、仕上がりが同じだったとして、施術を受けている間どんな心境でいた方が良いのかは言うまでもありません。
ですから、カットしている最中は仕上がりはわからなくても。
このスタイリストは上手そう! とか。
手馴れてるな〜。とか。
なんか、イメージ通りになってきた。とか。
そう。
プロらしさが必要なんです。
そんな成長を感じたくて徳井氏にカットしてもらいました。
そして。
じゃん。
ひとまず。
良い感じがします。
カットは終わりました。
あとはパーマですが、時間が無いのでパーマは後でかけます。
とりあえず私はお客様から、スタイリストとしてサロンワークに戻ります。
これで夕方、お客様の予約で埋まって、パーマかけれなかったりして…。
それはそれでありがたいですが……。
とりあえず、仕事してきます。
続く…。